refactory logo refactory logo
INSIDE

自分がやりたい・面白いと思える仕事がrefactoryにはある

refactoryのエンジニアとして活躍する酒瀬川さん。

エンジニアとしてさらにスキルアップしていきたいと話す酒瀬川さんですが、そこにはどんな想いがあるのでしょうか?

今回のインタビューでは、これまでのキャリアやrefactoryに入社した経緯についてうかがいました。

雰囲気やメンバー同士の関係性の良さに惹かれた

―現在の業務内容から教えてください。

現在はエンジニアとして、ECプラットフォームShopifyのアプリ開発やECストアの構築業務を担当しています。

―酒瀬川さんは関東圏のご出身ですが、宮崎で暮らし始めたきっかけを聞かせてください。

新卒で働いていた山口県の企業を退職後、バックパッカーとして海外を旅していました。1年ほど海外を転々として、新しく暮らし始めたのが宮崎県でした。

宮崎は山口から距離も近く、以前から旅行やサーフィンをしに何度も足を運んでいました。環境の良さはもちろん、この土地の人たちの人柄の良さにも魅力を感じ、移住することにしました。

当初はEC系のコンテンツライターとして働きながら、手に職を付けたいと思い並行してIT系の勉強をしていたのですが、縁あって宮崎にあるアラタナ(現ZOZO)というIT企業に入社することになりました。

アラタナに入社当初はコンテンツチームで働き、その後一般職がエンジニアに挑戦するための「エンジニアチャレンジ」という社内公募制度を利用して、エンジニアとして働きはじめました。

―refactoryの守屋とはアラタナ時代の同僚だったとうかがいました?

そうですね。守屋とは、アラタナ時代にいっしょにお仕事をしていて、新しくrefactoryを起ち上げたことも知っていました。

当時はアラタナを退職し別の企業で働いていたのですが、偶然シェアオフィスのすぐ隣でrefactoryのメンバーが働いていました。守屋をはじめ、アラタナ時代のメンバーの働きぶりをみていると、雰囲気やメンバー同士の関係性の良さが伝わってきました。

そうした姿に自然と「ここでいっしょに働きたい」と感じるようになりました。

ちょうどキャリアチェンジを考えていた時期だったので守屋に相談したところ、お誘いをいただき、エンジニアとして採用してもらうことになりました。

エンジニアとしてスキルアップを目指すならこの道だと思った

―入社の際は、業務内容にも魅力を感じたそうですね。

refactoryではアプリケーションの開発といった、自分がやりたい業務がありました。働いていて、面白そうだなと強く感じましたね。

エンジニアといっても、ページコーディングやサイト構築など、さまざまな種類の仕事があります。ただ、今後自分がエンジニアとしてキャリアを積んでいくなら、アプリケーションの開発のような複雑な業務をこなしていきたいと思っていました。

refactoryならそれができると感じましたし、自分のスキルアップを目指すならこの道だと思いました。

―ところで、エンジニアを目指した理由はどこにありましたか?

もともと、何かを“つくる”ことが好きでした。コンテンツライターとして記事を書いていたこともそうですし、エンジニアとしてサイトやアプリケーションを開発することも、何かを“つくる”という部分が根っこの部分にあると思います。

それから、関係性に依存するスキルよりも、自分の努力や積み重ねで伸ばしていけるスキルを身に付けたいという点も、エンジニアを目指した理由ですね。

Shopifyのアプリケーション開発にもっと注力したい

―では、今後refactoryで働くうえでの目標や展望などがあれば教えてください。

個人としては、エンジニアの業務でスキルアップを目指していきたいと思っています。本格的にエンジニアとして働きはじめて4年ほどですが、まだまだ学びたいことがたくさんあります。

もっと早くアプリやサイトを作りたいですし、もっと複雑な開発にも挑戦してみたい。日々の業務のなかでスキルアップを図っていきたいですね。

それから会社としては、Shopifyのアプリケーション開発にもっと注力していきたいです。refactoyではMR.ECというShopifyのカート・アプリ開発を中心としたサービスを提供しています。すでに自社アプリも複数開発しているので、今後も新たなアプリの開発に取り組んでいきたいですね。

酒瀬川さんのお話を聞いていると、エンジニアとしてさらにスキルアップしていきたいという高いモチベーションが感じられました。

同時に、「雰囲気やメンバー同士の関係性の良さに惹かれた」という言葉からは、refactoryのカルチャーがよく表れています。信頼を寄せるメンバーが集まり、互いをリスペクトしながら仕事に取り組むからこそ、力強く歩みを進めるrefactoryの“らしさ”が生まれているのかもしれません。

Related
関連するブログ記事

  • INSIDE

    自分がやりたい・面白いと思える仕事がrefactoryにはあ...

  • INSIDE

    refactoryの魅力はメンバーの温かさ。日々の仕事に充実...

  • INSIDE

    宮崎で一番働きやすい会社にしていきたい